クラシック音楽 日本の歌


バックナンバー 2016年 5月

2016年5月19日

♪ LPレコードで高橋真梨子の昔懐かしい歌を聴いてみる


DSCN3586_01

アフロディーテ     作詩:荒木とよひさ/作曲・編曲:馬飼野康二
デイブレイク      作詩:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:鈴木 茂
Mary’Song       作詩・作曲:高橋真梨子/編曲:新川 博
ランナー         作詩:大津あきら/作曲:鈴木キサブロー/編曲:戸塚 修
歳月の窓        作詩:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:新川 博
夕なぎ          作詩:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:井上 鑑
ランブル         作詩:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:鈴木 茂
Remember Sea    作詩:おくの たかし/作曲:小杉保夫/編曲:若草 恵
裏窓           作詩:伊藤 アキラ/作曲:浜田金吾/編曲:八木正生
モノローグの九月   作詩:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:新川 博

歌:高橋真梨子

LP:ビクター音楽産業 VIH-28010

 これは、1980年に発売された高橋真梨子の一枚のLPレコードである。高橋真梨子は、わが国のポピュラー音楽界に偉大な足跡を残し、現在でも第一線の女声ボーカリストとして歌い続けている。残念ながら、シャンソン歌手のジュリエット・グレコは今年引退してしまったが、高橋真梨子は、日本のジュリエット・グレコなのかもしれない。二人ともその時々に全力で生きる人々の感情の機微を巧みに歌い切る。そして、二人とも歌が抜群にうまい。何よりも、高橋真梨子は、日本で生まれた曲に徹底的に拘る。常に詩そのものを大切にし、その日本語の発音が明確で美しいことは特筆されることだ。高橋真梨子の歌は、昔流行った歌謡曲とも違う。シャンソンともジャズとも違う。人の心の内面をじっと見つめるような歌が多く、何物にも追従せずに、常に独自の世界を切り開くかのようである。高橋真梨子のよく伸びる歌声は、その曲の印象を何倍にも大きなものにして、リスナーの心のひだに訴えかけてくる。傷ついた人々に対しては、静かな激励を送り届けてくれるようであり、それが高橋真梨子という歌手の魅力であり、真骨頂ではなかろうか。何か、側にいて、そっと話しかけてくるかのように。LPレコードでその高橋真梨子の歌声を聴くと、彼女の声の魅力はたちどころに倍増する。(蔵 志津久)

コメント/トラックバック投稿 »


2016年5月02日

♪ 日本の歌のコンクール、5月と8月に開催


 日本の歌のコンクールが5月と8月に開催される。

 5月には、平成28年度「奏楽堂日本歌曲コンクール」(主催:旧東京音楽学校奏楽堂)が開催される。第27回「歌唱部門」と第23回「作曲部門」の本選は、5月29日(日) に行われる。会場は、いずれも台東区生涯学習センターミレニアムホール。

 旧東京音楽学校は、1887年、東京府下谷区に設立された官立の音楽専門学校で、学制改革にともない発足した新制東京芸術大学音楽学部の構成母体となった。奏楽堂は、旧東京音楽学校の演奏会場として1890年(明治23年)に、日本で最初に建てられた本格的な西洋式音楽ホール。今日では建物そのものの名称となっている。

                 <本選課題曲>

      山田 耕筰 北原 白秋   ペィチカ
      山田 耕筰 北原 白秋   からたちの花
      中山 晋平 野口 雨情   あの町この町
      中山 晋平 吉井 勇    ゴンドラの唄
      成田 為三 林 古渓    浜辺の歌
      大中 寅二 島崎 藤村   椰子の実
      服部 良一 西條 八十  蘇州夜曲
      海沼 実 斎藤 信夫    里の秋(1番と2番を歌唱すること)
      越谷 達之助 石川 啄木 初恋
      平井 康三郎 佐藤 春夫  しぐれに寄する抒情
      米山 正夫 米山 正夫   津軽のふるさと
      中田 喜直 茶木 滋    めだかの学校
      中田 喜直 三木 露風    おやすみ(「六つの子供の歌」より)
      中田 喜直 竹久 夢二    風の子供(「六つの子供の歌」より)
      團 伊玖磨 まど・みちお   ぞうさん
      大中 恩 三木 露風     ふるみち
      大中 恩 寺山 修司     ヒスイ Jade
      いずみ たく やなせたかし てのひらを太陽に
      いずみ たく 岩谷 時子   夜明けのうた
      金井 秋彦 須田 慎吾    丘のうえの風(平成27年度奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門
                             ≪中田喜直賞の部≫優秀賞受賞作)

 また、8月には、清水かつら記念 第16回「日本歌曲歌唱コンクール」(主催:埼玉県和光市/和光市文化振興公社)が開催される。本選は、和光市民文化センター サンアゼリア大ホールで、8月20日(土)に行われる。

 清水かつら(1898年―1951年)は、童謡詩人で、「靴が鳴る」「叱られて」「あした」「雀の学校」「みどりのそよ風」などの作品で知られる。東京・深川の生まれだが、関東大震災の後、埼玉県白子村・新倉村(現・和光市)に移り、ここで生涯を送った。

コメント/トラックバック投稿 »