クラシック音楽 音楽の泉


バックナンバー 2015年12月22日

2015年12月22日

◇LPレコードで聴くポップス・オーケストラ   ボストン・ポップス・オーケストラ②


DSCN3458_01

グリーンスリーヴスによる幻想曲        作曲:ヴォーン・ウィリアムス
ボッケリーニのメヌエット              作曲:ボッケリーニ
ラルゴ                         作曲:ヘンデル
誓いのフーガ(小フーガ)              作曲:バッハ
G線上のアリア                    作曲:バッハ

(以上、ボストン・シンフォニー・ホールにおける実況録音)

白鳥の湖~情景と小さい白鳥たちの踊り   作曲:チャイコフスキー
くるみ割り人形~こんぺい糖の精の踊り    作曲:チャイコフスキー
中国の太鼓                      作曲:クライスラー
インドの歌                       作曲:リムスキー=コルサコフ
ユモレスク~故郷の人々              作曲:ドヴォルザーク~フォスター
峠の我が家                      作曲:トラディショナル
ブラームスの子守歌                作曲:ブラームス
ソルヴェイグの歌(※)               作曲:グリーク

指揮:アーサー・フィードラー

管弦楽:ボストン・ポップス・オーケストラ

ソプラノ:アイリン・ファーレル(※)

発売:1977年

LP:RVC(RCA)RVC-1007

 ボストン・ポップス・オーケストラは、ボストン交響管弦楽団のメンバーが母体となり、通常のコンサートがオフになる夏のシーズンなどに、ポップス・コンサートを開催している。平常と違うのは、各パートの首席奏者が抜け、次席が引き継いでポップス・コンサートを行っていること。ライト・ミュージックを中心に内外のヒット・ナンバーやクラシックの小品などを気楽にリラックスして楽しもうという、いわばイージー・リスニングの趣きをもったコンサート。歴史は長く、初めてポップス・コンサートを行なったのは(初めはプロムナードと呼称)1885年の夏。そして、このポップス・オーケストラを広くに知らしめたのが、指揮者のアーサー・フィードラー(1894年-1979年)である。フィードラーは音楽修業をウィーンとベルリンで積み、1915年にはボストン響の楽員にもなっている。1930年にボストン・ポップスの指揮者に就任。以来、1979年に亡くなるまで約40年間その地位にあった。レパートリーは非常に広く、純粋にクラシカルな音楽からヒット曲まで多岐に亘っている。

コメント/トラックバック投稿 »