クラシック音楽 ニュース


バックナンバー 2024年 6月

2024年6月22日

◆ウィーン出身のヴァイオリニストのウェルナー・ヒンクが死去(享年81歳)


 ウィーン出身でウィーン・フィルのコンサートマスター務めたヴァイオリニストのウェルナー・ヒンク(1943年―2024年)が5月21日に死去した。享年81歳。

 ウェルナー・ヒンクウィーンは、音楽アカデミー(現:ウィーン国立音楽大学)で学ぶ。1964年にウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団した後、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の第1ヴァイオリン奏者 (1964年) 、同首席奏者 (1968年) を経て、1974年にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターに就任した。

 室内楽分野においては、ウィーン弦楽四重奏団や新ウィーン八重奏団のリーダーとして、また、ソリストとしても活躍した。1982年からは、ウィーン市立音楽院ヴァイオリン科の教授も務めた。

 日本でも2018年まで22年間「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル」で講師を務め、1991年から2010年まで「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)に参加し、若手演奏家の育成に努めた。

コメント/トラックバック投稿 »


2024年6月15日

◆音楽之友社、「レコード芸術ONLINE」を9月2日に創刊


 音楽之友社は、9月2日に「レコード芸術ONLINE」を創刊する。

 71年の歴史を持つ月刊「レコード芸術」は、2023年7月号で休刊となったが、2024年春からクラウドファンディングを実施し、このほど目標の金額を達成(目標の113%)したことにより、「レコード芸術ONLINE」を創刊することとなったもの。

「レコード芸術ONLINE」は、月刊「レコード芸術」を継承しつつ、新たなクラシック音楽のオンラインメディアとしてスタートすることになる。

コメント/トラックバック投稿 »


2024年6月02日

◆「エリザベート王妃国際音楽コンクール」ヴァイオリン部門、吉田 南が第6位入賞


 「エリザベート王妃国際音楽コンクール」ヴァイオリン部門で奈良県出身の吉田 南(25歳)が第6位に入賞した。

 吉田 南は、米ボストンのニューイングランド音楽院の修士課程を修了。2021年「ハノーバー国際バイオリン・コンクール」入賞、2022年米国の「インディアナポリス国際バイオリン・コンクール」第3位の実績を持つ。
 

コメント/トラックバック投稿 »