2024年10月29日
◆第93回「日本音楽コンクール」クラリネット部門、春田 傑が優勝
第93回「日本音楽コンクール」クラリネット部門本選が10月28日(月)に行われ、春田 傑が優勝した。
第1位 春田 傑
第2位 野辺 かれん
第3位 久保田 智巳
第4位 栗山 かなえ
第5位 西村 明穂
岩谷賞(聴衆賞) 金子 芽以
本選の模様は、下記の日程で放送される。
◆NHK-FMラジオ 11月15日(金)19:30~21:10
◆テレビ放送 ・NHK Eテレ ドキュメンタリー 12月中旬に放送予定
・NHK BS「クラシック倶楽部」
BS2K、BSプレミアム4K
いずれも12月に放送予定
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月28日
◆第93回「日本音楽コンクール】バイオリン部門、栗原壱成が優勝
第93回日本音楽コンクールバイオリン部門本選が10月27日(日)に行われ、栗原壱成が優勝した。
第1位 栗原 壱成
第2位 金子 芽以
第2位 中原 梨衣紗
第4位 垣内 絵実梨
岩谷賞(聴衆賞) 金子 芽以
本選の模様は、下記の日程で放送される。
◆NHK-FM ラジオ 11月14日(木)19:30~21:10
◆テレビ放送・NHK Eテレ ドキュメンタリー
12月中旬に放送予定
・NHK BS「クラシック俱楽部」
BS2K、BSプレミアム4K
いずれも12月に放送予定
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月27日
◆2024年度文化勲章に堤 剛、文化功労者に近藤 譲と藤村実穂子
2024年度の文化勲章にチェリストの堤 剛が受賞、文化功労者に作曲家の近藤 譲とメゾ・ソプラノ歌手の藤村実穂子が選ばれた。
【文化勲章】
チェロの堤 剛(1942年生まれ)は、桐朋学園で斎藤秀雄に師事し、桐朋学園高校音楽科卒業後にインディアナ大学へ留学しヤーノシュ・シュタルケルに師事。1963年よりシュタルケルの助手を務める。1957年第26回「日本音楽コンクール」チェロ部門第1位と特賞、1963年「ミュンヘン国際音楽コンクール」第2位、「ブダペスト国際音楽コンクール」第1位。現在、桐朋学園大学院大学教授、サントリー音楽財団理事長、サントリーホール館長、霧島国際音楽祭音楽監督を務める。2009年紫綬褒章受章、2013年文化功労者、2016年毎日芸術賞受賞。2024年文化勲章受章。
【文化功労者】
作曲家の近藤 譲(1947年生まれ)は、日本の現代音楽の作曲家、音楽評論家。東京都出身。1972年、東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業。ロックフェラー三世財団フェローシップにより、1977年から1978年にかけてニューヨークに滞在。1979年、カナダ政府の招きにより、ヴィクトリア大学にて講義。東京芸術大学、エリザベト音楽大学、お茶の水女子大学の各所で教鞭をとり、川島素晴やペーター・ガーンほかの弟子を育てた。1986年、イギリス政府フェローシップによりロンドンに滞在。ケルン大学の音楽学研究室で故シュトックハウゼンに代わって現代音楽の講義の招待を受ける。1987年、アメリカ合衆国コネチカット州、ハートフォード大学音楽学部にて、レジデントアーティスト。ドナウエッシンゲン音楽祭作曲夏期講習会においても講義を行う。お茶の水女子大学副学長を務める。これまでに160曲以上の作品を出版しており、編成はソロからオーケストラ、合唱、邦楽、舞台作品に渡る。2020年第74回「毎日出版文化賞」特別賞、2024年「サントリー音楽賞受賞。2024年文化功労者。
メゾ・ソプラノの藤村実穂子は、東京芸術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了後、ミュンヘン音楽大学大学院に留学。在院中に「ワーグナー・コンクール」(バイロイト)で事実上の優勝、「マリア・カナルス・コンクール」優勝など数々の国際コンクールに入賞後、オーストリア第二のオペラハウス、グラーツ歌劇場の専属歌手として、幅広いメゾのレパートリーを歌う。2002年「バイロイト音楽祭」にデビュー(主役級としては日本人初)を果たす。この直前にもミュンヘン国立歌劇場の「ミュンヘンオペラフェスティバル」のオープニングとなる新演出 「ワルキューレ」の初日にもフリッカ役で出演したことで国際的な注目を集める。以来ミラノスカラ座、バイロイト音楽祭、ウィーン国立歌劇場などに出演。2002年「出光音楽賞」、2003年第54回「芸術選奨」文部科学大臣新人賞、2007年第37回「エクソンモービル」音楽賞洋楽部門奨励賞、2012年度「サントリー音楽賞」、2014年「紫綬褒章」をそれぞれ受賞(章)。2024年文化功労者。
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月26日
◆第93回「日本音楽コンクール】ピアノ部門、竹田 理琴乃が優勝
第93回日本音楽コンクールピアノ部門本選が10月26日(土)に行われ、竹田 理琴乃が優勝した。
第1位 竹田 理琴乃
第2位 荒川 浩毅
第3位 南 ことこ
第4位 山﨑 夢叶
岩谷賞(聴衆賞) 竹田 理琴乃
本選の模様は、下記の日程で放送される。
◆NHK-FM ラジオ:11月13日(水)19:30~21:10
◆テレビ放送:・NHK Eテレ ドキュメンタリー 12月中旬に放送予定
・NHK BS「クラシック俱楽部」 BS2K、BSプレミアム4K
いずれも12月に放送予定
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月25日
◆第93回「日本音楽コンクール】トランペット部門、鈴木璃穂が優勝
第93回「日本音楽コンクール」トランペット部門本選が10月25日(金)に行われ、鈴木璃穂が優勝した。
第1位 鈴木璃穂
第2位 関根美羽
第3位 犬飼伸紀
第4位 村田尚平
第5位 平山あかり
岩谷賞(聴衆賞) 鈴木璃穂
本選の模様は、下記の日程で放送される。
◆NHK-FM ラジオ 11月12日(火)19:30~21:10
◆テレビ放送 ・NHK Eテレ ドキュメンタリー 12月中旬に放送予定
・NHK BS「クラシック俱楽部」、BS2K、BSプレミアム4K
いずれも12月に放送予定
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月25日
◆第93回「日本音楽コンクール」声楽部門、竹田舞音が優勝
第93回「日本音楽コンクール」声楽部門本選が10月24日に行われ、竹田舞音が優勝した。
第1位 竹田 舞音
第2位 櫻井 愛子
第3位 田中 雅史
第4位 寺島 弘城
第5位 新堂 由暁
岩谷賞(聴衆賞) 櫻井 愛子
本選の模様は、下記の日程で放送される。
◆NHK-FM ラジオ:11月11日(月)19:30~21:10
◆テレビ放送:NHK Eテレ ドキュメンタリー 12月中旬に放送予定
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月23日
◆水戸芸術館、新館長に評論家の片山杜秀氏が就任
水戸芸術館の館長は、2024年2月に小澤征爾館長が逝去されて以来、不在となっていたが、このたび評論家の片山杜秀氏が11月1日付けで新しい館長に就任することに決定した。
【片山杜秀氏略歴】1963年仙台市生まれ。評論家。慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。『音盤考現学』および『音盤博物誌』で吉田秀和賞(2012年から同賞審査委員)、サントリー学芸賞を受賞。『未完のファシズム』で司馬遼太郎賞受賞。著書に『大楽必易―わたくしの伊福部昭伝―』『見果てぬ日本―司馬遼太郎・小津安二郎・小松左京の挑戦』『尊皇攘夷―水戸学の四百年―』『平成精神史』等がある。NHK-FM「クラシックの迷宮」のパーソナリティを務めている。
コメント/トラックバック投稿 »
2024年10月14日
◆「東京国際指揮者コンクール2024」、コルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディス(ギリシャ)が優勝
「東京国際指揮者コンクール2024」の本選が10月13日行われ、コギリシャ出身のルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝した。
◇
第1位 コルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディス(ギリシャ)35歳。すでにプロの指揮者として活動。
第2位 ライリー・ホールデン・コート=ウッド(英国)27歳。すでにプロの指揮者としての活動。
第3位 吉﨑 理乃(日本)23歳。東京藝術大学大学院在籍。
入選 岡崎 広樹(日本)25歳。東京藝術大学の声楽科を卒業後、現在、同大学の指揮科在籍。
特別賞・齋藤秀雄賞 吉﨑 理乃(日本)
聴衆賞 ライリー・ホールデン・コート=ウッド(英国)
オーケストラ賞 コルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディス(ギリシャ)
コメント/トラックバック投稿 »