クラシック音楽 ニュース


2024年10月27日

◆2024年度文化勲章に堤 剛、文化功労者に近藤 譲と藤村実穂子

 2024年度の文化勲章にチェリストの堤 剛が受賞、文化功労者に作曲家の近藤 譲とメゾ・ソプラノ歌手の藤村実穂子が選ばれた。

【文化勲章】

 チェロの堤 剛(1942年生まれ)は、桐朋学園で斎藤秀雄に師事し、桐朋学園高校音楽科卒業後にインディアナ大学へ留学しヤーノシュ・シュタルケルに師事。1963年よりシュタルケルの助手を務める。1957年第26回「日本音楽コンクール」チェロ部門第1位と特賞、1963年「ミュンヘン国際音楽コンクール」第2位、「ブダペスト国際音楽コンクール」第1位。現在、桐朋学園大学院大学教授、サントリー音楽財団理事長、サントリーホール館長、霧島国際音楽祭音楽監督を務める。2009年紫綬褒章受章、2013年文化功労者、2016年毎日芸術賞受賞。2024年文化勲章受章。

【文化功労者】

 作曲家の近藤 譲(1947年生まれ)は、日本の現代音楽の作曲家、音楽評論家。東京都出身。1972年、東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業。ロックフェラー三世財団フェローシップにより、1977年から1978年にかけてニューヨークに滞在。1979年、カナダ政府の招きにより、ヴィクトリア大学にて講義。東京芸術大学、エリザベト音楽大学、お茶の水女子大学の各所で教鞭をとり、川島素晴やペーター・ガーンほかの弟子を育てた。1986年、イギリス政府フェローシップによりロンドンに滞在。ケルン大学の音楽学研究室で故シュトックハウゼンに代わって現代音楽の講義の招待を受ける。1987年、アメリカ合衆国コネチカット州、ハートフォード大学音楽学部にて、レジデントアーティスト。ドナウエッシンゲン音楽祭作曲夏期講習会においても講義を行う。お茶の水女子大学副学長を務める。これまでに160曲以上の作品を出版しており、編成はソロからオーケストラ、合唱、邦楽、舞台作品に渡る。2020年第74回「毎日出版文化賞」特別賞、2024年「サントリー音楽賞受賞。2024年文化功労者。

 メゾ・ソプラノの藤村実穂子は、東京芸術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了後、ミュンヘン音楽大学大学院に留学。在院中に「ワーグナー・コンクール」(バイロイト)で事実上の優勝、「マリア・カナルス・コンクール」優勝など数々の国際コンクールに入賞後、オーストリア第二のオペラハウス、グラーツ歌劇場の専属歌手として、幅広いメゾのレパートリーを歌う。2002年「バイロイト音楽祭」にデビュー(主役級としては日本人初)を果たす。この直前にもミュンヘン国立歌劇場の「ミュンヘンオペラフェスティバル」のオープニングとなる新演出 「ワルキューレ」の初日にもフリッカ役で出演したことで国際的な注目を集める。以来ミラノスカラ座、バイロイト音楽祭、ウィーン国立歌劇場などに出演。2002年「出光音楽賞」、2003年第54回「芸術選奨」文部科学大臣新人賞、2007年第37回「エクソンモービル」音楽賞洋楽部門奨励賞、2012年度「サントリー音楽賞」、2014年「紫綬褒章」をそれぞれ受賞(章)。2024年文化功労者。

TrackBack URL :

コメント記入欄

*