2012年4月20日
2011年度/第38回の日本ショパン協会賞は、授賞該当者はなしとなった。
日本ショパン協会は、各年におけるピアノ演奏会で、ショパン作品に特に優れた演奏を示したピアニストに「日本ショパン協会賞」を贈ってきたが、今回は授賞該当者なしとなった。これは3月27日の同協会理事会における選考会で決まったもの。
同賞の該当者なしは、第21回(1994年度)、第25回(1998年度)、第34回(2007年度)に次いで4度目。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2011年度/第38回の日本ショパン協会賞は、授賞該当者はなしとなった。
日本ショパン協会は、各年におけるピアノ演奏会で、ショパン作品に特に優れた演奏を示したピアニストに「日本ショパン協会賞」を贈ってきたが、今回は授賞該当者なしとなった。これは3月27日の同協会理事会における選考会で決まったもの。
同賞の該当者なしは、第21回(1994年度)、第25回(1998年度)、第34回(2007年度)に次いで4度目。
2025 © クラシック音楽 ニュース | Entries (RSS) and Comments (RSS) | Violinesth Forever by Patrick