2017年4月29日
ヴァイオリニストの前橋汀子(73歳)が旭日小綬章を受章した。
前橋汀子は、中学生時代からロシア語を独学し、17歳でレニングラード音楽院に留学。1963年に一時帰国した後、米国ニューヨーク州のジュリアード音楽院に留学。さらに渡欧して、スイスのモントルーにてヨゼフ・シゲティとナタン・ミルシテインに師事。その後、国際的に活躍し、ストコフスキーの指揮によりカーネギー・ホールで米国デビューを果たす。2004年日本芸術院賞受賞。2011年紫綬褒章受章。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ヴァイオリニストの前橋汀子(73歳)が旭日小綬章を受章した。
前橋汀子は、中学生時代からロシア語を独学し、17歳でレニングラード音楽院に留学。1963年に一時帰国した後、米国ニューヨーク州のジュリアード音楽院に留学。さらに渡欧して、スイスのモントルーにてヨゼフ・シゲティとナタン・ミルシテインに師事。その後、国際的に活躍し、ストコフスキーの指揮によりカーネギー・ホールで米国デビューを果たす。2004年日本芸術院賞受賞。2011年紫綬褒章受章。
2025 © クラシック音楽 ニュース | Entries (RSS) and Comments (RSS) | Violinesth Forever by Patrick