2021年4月29日
音楽学者の長木誠司が紫綬褒章を受章した。
長木誠司(1958年生まれ)は、福岡県出身。東京大学文学部美術芸術学専攻卒業、東京芸術大学大学院音楽研究科音楽学専攻博士課程単位取得満期退学。ドイツ学術交流会奨学生としてボン大学に留学。
1993年「出光音楽賞」受賞。1997年「吉田秀和賞」受賞。2016年「芸術選奨文部科学大臣賞」受賞。東邦音楽短期大学助教授を経て、東京大学教授。専門は音楽学、表象文化論。洋楽文化史研究会会長、日本音楽学会会長。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
音楽学者の長木誠司が紫綬褒章を受章した。
長木誠司(1958年生まれ)は、福岡県出身。東京大学文学部美術芸術学専攻卒業、東京芸術大学大学院音楽研究科音楽学専攻博士課程単位取得満期退学。ドイツ学術交流会奨学生としてボン大学に留学。
1993年「出光音楽賞」受賞。1997年「吉田秀和賞」受賞。2016年「芸術選奨文部科学大臣賞」受賞。東邦音楽短期大学助教授を経て、東京大学教授。専門は音楽学、表象文化論。洋楽文化史研究会会長、日本音楽学会会長。
2025 © クラシック音楽 ニュース | Entries (RSS) and Comments (RSS) | Violinesth Forever by Patrick