クラシック音楽 ニュース


2017年4月28日

◆指揮者の沼尻竜典、紫綬褒章受章


 指揮者の沼尻竜典(52歳)が紫綬褒章を受章した。

 沼尻竜典は、東京都出身。桐朋学園大学を卒業後、ベルリン芸術大学に留学。1990年「ブザンソン国際指揮者コンクール」優勝。1993年―1998年新星日本交響楽団(2001年 に東京フィルハーモニー交響楽団と合併)正指揮者。1999年―2003年東京フィルハーモニー交響楽団正指揮者、2001年芸術選奨新人賞受賞。2003年―2006年名古屋フィルハーモニー交響楽団常任指揮者(第6代)。

 2003年―2008年日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者。2008年―2014年大阪センチュリー交響楽団(現 日本センチュリー交響楽団)首席客演指揮者。2010年―2013年 群馬交響楽団首席指揮者兼芸術アドヴァイザー。2010年文化庁芸術祭優秀賞受賞。2011年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2011年 桐朋学園大学音楽学部指揮専攻専任教授に就任。2013年リューベック歌劇場音楽総監督。

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月28日

◆ルツェルン祝祭管弦楽団、10月6日~9日に来日公演


 リッカルド・シャイー指揮ルツェルン祝祭管弦楽団が10月6日~9日、来日公演を開催する。

    サントリーホール 2017年10月6日 (金) 19:00

    サントリーホール  2017年10月7日 (土) 17:00

    ミューザ川崎シンフォニーホール  2017年10月8日 (日) 15:00

    京都コンサートホール 2017年10月9日 (月・祝) 15:00

       
       【10月6日】

          ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲
                 :交響曲第8番
          ストラヴィンスキー: バレエ音楽「春の祭典」

       【10月7、8、9日】

          R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」
                   交響詩「死と変容」
                   交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月26日

◆第9回「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」、5月13日~21日に開催


 第9回「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」(主催:日本室内楽振興財団)が、2017年5月13日(土)~21日(日)、いずみホール(大阪)において開催される。また、大阪披露演奏会が5月22日(月)いずみホール(大阪)、東京披露演奏会が5月23日(火)トッパンホール(東京)でそれぞれ開催される。

 「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」は、1992年に設立され、3年ごとに開催される。室内楽に取り組む優秀な音楽家を広く世界に求め、優れた演奏を顕彰し、人材を育成することを目的に開催する「大阪国際室内楽コンクール」と、年齢制限や課題曲がなく、楽器の種類も自由、西洋クラシック音楽はもとより、世界各国の伝統音楽・民族音楽をも対象とする「大阪国際室内楽フェスタ」からなる。

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月24日

◆第9回「神戸国際フルートコンクール」、5月25日~6月4日に開催


 第9回「神戸国際フルートコンクール」が、5月25日~6月4日、神戸文化ホール・神戸ポートピアホールで開催される(本選:6月3日)。

 「神戸国際フルートコンクール」は、ミュンヘン、ジュネーブと並び世界3大フルートコンクールの一つと言われ、歴代入賞者の多くが、ベルリン・フィルをはじめとする世界屈指のオーケストラの奏者として、また名門音楽大学の教授として活躍している。

 第9回大会では、240名に及ぶ世界各地からの応募者の中から、厳正な予備審査によって選ばれた53名によって行われる。

<日時>平成29年 5月25日(木曜) ~ 6月4日(日曜)
           第1次審査  5月25日(木曜)~27日(土曜)開演10時30分
           第2次審査  5月29日(月曜)・30日(火曜)開演10時30分
           第3次審査  6月1日(木曜)開演10時
           本選      6月3日(土曜)開演13時
           表彰式・披露演奏会・記念特別演奏会  6月4日(日曜)開演13時30分

<会場>神戸文化ホール 中ホール(神戸市中央区楠町4丁目2-2)
      神戸ポートピアホール(神戸市中央区港島中町6丁目10-1、6月4日のみ)

<審査員>酒井秀明(日本/審査委員長)
        アンドラーシュ・アドリヤン(デンマーク)
        フィリップ・ベルノルド(フランス)
        エミリー・バイノン(イギリス)
        ヴァリー・ハーゼ(ドイツ)
        ティモシー・ハッチンス(カナダ)
        ミヒャエル・マルティン・コフラー(オーストリア)
        工藤 重典(日本)
        尹慧利(韓国)  

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月19日

◆「ラ・フォル・ジュルネ新潟2017」、4月28日~30日に開催


 クラシック音楽の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ新潟2017」が4月28日~30日、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館(新潟市中央区)を中心に開催される。

 8回目を数える今年は“ラ・ダンス 舞曲の祭典”のテーマの下、29の有料コンサートなどが繰り広げられる。

 総来場者数は前年並みの約6万3000人を見込んでいる。

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月12日

◆ペギー葉山が死去(享年83歳)


 歌手のペギー葉山が12日、肺炎のため亡くなった。享年83歳。

 「南国土佐を後にして」や「学生時代」などのヒット曲で知られる。社団法人日本歌手協会7代目会長(後に名誉会長)を歴任。

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月11日

◆作曲家の藤倉 大、「ヴェネツィア・ビエンナーレ」銀獅子賞を受賞


 作曲家の藤倉大が今年の「ヴェネツィア・ビエンナーレ」より銀獅子賞を受賞することが決定した。

 「ヴェネツィア・ビエンナーレ」は、1895年からイタリア・ヴェネツィアで開催され、世界で最も権威のある国際的なコンテンポラリーアートの祭典の一つ。音楽部門は、9月29日~10月8日に開催される。

 藤倉 大は、大阪に生まれ、15歳で渡英。エドウィン・ロックスバラ、ダリル・ランズウィック、ジョージ・ベンジャミンに師事し、作曲を学んだ。これまでポーランドのセロツキ国際作曲コンクール(当時最年少で優勝)、ロイヤル・フィルハーモニック作曲賞、オーストリアの国際ウィーン作曲賞、ドイツのパウル・ヒンデミット賞、2009年の第57回尾高賞および第19回芥川作曲賞、2010年の中島健蔵音楽賞、エクソンモービル賞をはじめ、数々の著名な作曲賞を受賞している。現在英国在住。

 

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月10日

◆NHK交響楽団、「最も心に残ったN響コンサート&ソリスト2016」発表


 NHK交響楽団は、今回で20回目を迎える「最も心に残ったN響コンサート&ソリスト」を発表した。

 今回、2016年1月~12月に行われた定期公演から、演奏を聴いた人々が投票し、530近くの票が集まった。

<最も心に残ったN響コンサート2016>

第1位 12月Aプログラム

ビゼー/歌劇「カルメン」(演奏会形式)

指揮:シャルル・デュトワ

カルメン:ケイト・アルドリッチ
ドン・ホセ:マルセロ・プエンテ
エスカミーリョ:イルデブランド・ダルカンジェロ
ミカエラ:シルヴィア・シュヴァルツ
スニーガ:長谷川 顯
モラーレス:与那城 敬
ダンカイロ:町 英和
レメンダード:高橋 淳
フラスキータ:平井香織
メルセデス:山下牧子

合唱:新国立劇場合唱団
児童合唱:NHK東京児童合唱団

[第1851回定期公演 / 2016年12月9、11日]

<最も心に残ったソリスト2016>

第1位 デニス・マツーエフ(ピアノ)

プロコフィエフ/ピアノ協奏曲 第2番ト短調 作品16

[第1843回定期公演 / 2016年9月30日、10月1日]

第1位 レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)

シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54

[第1848回定期公演 / 2016年11月19日、20日]

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月06日

◆第6回「宗次エンジェルヴァイオリンコンクール」、キム・ギェヒが優勝


 第6回「宗次エンジェルヴァイオリンコンクール」の本選が4月2日、名古屋の宗次ホールで開催され、キム・ギェヒが優勝した。

 「宗次エンジェルヴァイオリンコンクール」は、若きヴァイオリニストの登竜門として2年に1度、宗次ホール主催により開催されるコンクール。

第一位  キム・ギェヒ

第二位  吉江 美桜

第三位  イ・ジェオク

第四位  イ・ユジン
     クリスティン・リム

セントラル愛知交響楽団賞:キム・ギェヒ

聴衆賞:キム・ギェヒ

コメント/トラックバック投稿 »



2017年4月04日

◆第5回「国際音楽祭NIPPON」、5月26日~7月30日、東京と名古屋で開催


 第5回「国際音楽祭NIPPON」(音楽監督:諏訪内晶子)が、5月26日~7月30日、東京と名古屋で次の通り開催される。

【世界的チェリストと巡る江戸時代と西洋の音楽】

 徳川家が築いた江戸時代と同じ時代に生まれた西洋の音楽を照らし、 日本と西洋のそれぞれの文化をブルネロのチェロとともに辿る。 世界的チェリストと巡る江戸時代と西洋の音楽徳川家が築いた江戸時代と同じ時代に生まれた西洋の音楽を照らし、 日本と西洋のそれぞれの文化をブルネロのチェロとともに辿る。

日時:5月27日(土) 17:00

会場:徳川美術館 講堂 (名古屋市東区)

出演:マリオ・ブルネロ(チェロ)/鈴木大介(ギター)/徳川美術館館長:徳川義崇(尾張徳川家第22代当主)/浦久俊彦(ナビゲーター)

【諏訪内晶子&マリオ・ブルネロ&ボリス・ベレゾフスキー 特別公演】

 チャイコフスキー国際コンクールの覇者である、3大アーティストによる豪華室内楽コンサートが実現。 諏訪内晶子(1990年ヴァイオリン部門優勝)、マリオ・ブルネロ(1986年チェロ部門優勝)、ボリス・ベレゾフスキー(1990年ピアノ部門優勝)による夢の饗宴。

日時:5月30日(火) 19:00

会場:三井住友海上しらかわホール

日時:5月31日(水) 19:00

会場:紀尾井ホール

出演:諏訪内晶子(ヴァイオリン)/マリオ・ブルネロ(チェロ)/ボリス・ベレゾフスキー(ピアノ)

曲目:グリーグ:ノルウェー舞曲 op.35 (ソロ・ピアノのための)
    コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲
    チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 op.50「偉大な芸術家の思い出」

【諏訪内晶子&ボリス・ベレゾフスキー デュオ・リサイタル】

 1990年にチャイコフスキー国際コンクールで優勝して以来、世界の第一線で活躍を続ける諏訪内晶子とベレゾフスキー。2002年以来、15年ぶりの待望のデュオ公演となる。ロンドンを拠点に世界的な活躍を続ける藤倉大による ヴァイオリンとピアノのための委嘱作品にも大きな注目が集まる。

日時:7月4日(火) 19:00

会場:三井住友海上しらかわホール

日時:7月5日(水) 19:00

会場:東京オペラシティ コンサートホール

出演:諏訪内晶子(ヴァイオリン)/ボリス・ベレゾフスキー(ピアノ)

曲目:ベートーヴェン: ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 op.24 「春」
              ヤナーチェク: ヴァイオリン・ソナタ
              藤倉大: “Pitter-Patter”<国際音楽祭 NIPPON 委嘱作品―世界初演>
              R.シュトラウス: ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18

【コラボレーション・コンサート「言葉と音楽」】

音楽と詩のコラボレーションによるファンタジーにあふれるステージをお届けする。

日時:7月16日(日) 15:00

会場:東京オペラシティ  リサイタルホール

日時:7月17日(月・祝) 19:00

会場:トヨタ産業技術記念館 エントランス・ロビー

出演:戸田弥生(ヴァイオリン)/諏訪内晶子(ヴァイオリン)/横坂源(チェロ)/小森谷裕子(ピアノ)/桐朋学園室内楽アンサンブル

曲目:サン=サーンス:動物の謝肉祭(室内楽版・子供達による朗読付) ほか、テキスト:谷川俊太郎

【デトロイト交響楽団 レナード・スラットキン(同団音楽監督)】

 現代のアメリカを代表する名指揮者スラットキン率いるデトロイト交響楽団による、華麗なるコンチェルト&シンフォニー。

日時:7月19日(水) 19:00

会場:東京オペラシティ コンサートホール

出演:レナード・スラットキン(指揮)/諏訪内晶子(ヴァイオリン)/デトロイト交響楽団

曲目:武満徹:遠い呼び声の彼方へ!
    コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
    チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36

【チャリティ・コンサート】

 東日本大震災の被災地をめぐるチャリティ・コンサート。 未だ多くの地震に見舞われる地域に、音楽の力を信じ、心を込めて演奏をお届けする。

日時:7月30日(日) 15:00

会場:久慈市文化会館アンバーホール

入場料: 無料 (ハガキによる事前応募制)

出演:古部賢一(指揮・オーボエ)/諏訪内晶子・マスタークラス受講経験者(ヴァイオリン独奏)/桐朋学園室内楽アンサンブル

曲目:モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
   バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 (ヴァイオリン: 諏訪内晶子)
    ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲「四季」(ヴァイオリン独奏:マスタークラス受講経験者)

応募方法:往復はがきに① 郵便番号、② 住所、③ 氏名、④ 性別、⑤ 年齢、⑥ 来場希望人数 (2名様まで)を明記の上、下記にお申し込みください。

あて先:〒028-0051岩手県久慈市川崎町17番1号 久慈市文化会館 アンバーホール 国際音楽祭NIPPON チャリティ・コンサート係 あて

締切り:6月9日 (金) 当日消印有効

コメント/トラックバック投稿 »