クラシック音楽 ニュース


バックナンバー 2019年 11月

2019年11月24日

◆第72回「全日本合唱コンクール全国大会」大学職場一般部門の審査結果発表


 第72回「全日本合唱コンクール全国大会」大学職場一般部門の審査結果が次の通り発表された。

【大学ユース合唱の部】

金賞
 関西学院グリークラブ(兵庫県)=10年連続金賞受賞表彰
 都留文科大学合唱団(山梨県)=文部科学大臣賞・シード合唱団
 混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ(愛知県)=京都市教育長賞
 北海道大学合唱団(北海道)=日本放送協会賞

銀賞
 福島大学混声合唱団(福島県)
 同志社グリークラブ(京都府)
 東京工業大学混声合唱団コール・クライネス(東京都)

銅賞
 九大混声合唱団(福岡県)
 愛媛大学合唱団(愛媛県)
 山口大学混声合唱団(山口県)

【室内合唱の部】

金賞
 杉並学院・菊華女声合唱団(東京都)
 合唱団まい(長野県)=日本放送協会賞
 倉敷少年少女合唱団(岡山県)=京都市長賞
 女声合唱団ソレイユ(佐賀県)=文部科学大臣賞・シード合唱団

銀賞
 みちのく銀行男声合唱団(青森県)
 La Mer(埼玉県)
 ルックスエテルナ(栃木県)
 合唱団「い~すたん」(沖縄県)
 アンサンブルVine(京都府)

銅賞
 ウィスティリア アンサンブル(北海道)
 Serenitatis Ensemble(徳島県)

【同声合唱の部】

金賞
 Mu Project(東京都)=京都府教育委員会教育長賞
 La Pura Fuente(神奈川県)=日本放送協会賞
 VOCI BRILLANTI(愛知県)=文部科学大臣賞

銀賞
 monosso(香川県)
 カンサォン・ノーヴァ(兵庫県)
 メンズ・ウィード(大阪府)
 合唱団お江戸コラリアーず(東京都)
 合唱団L’alba(福島県)

銅賞
 女声合唱団フィオーリ(島根県)
 HBC少年少女合唱団シニアクラス(北海道)
 合唱団Le Grazie(熊本県)

【混声合唱の部】

金賞
 CANTUS ANIMAE(東京都)=日本放送協会賞
 Chœur Chêne(奈良県)
 鶴岡土曜会混声合唱団(山形県)
 ヴォーカルアンサンブル《EST》(三重県)=京都府知事賞
 Combinir di Corista(東京都)=文部科学大臣賞・シード合唱団
 VOCE ARMONICA(千葉県)

銀賞
 あい混声合唱団(東京都)
 グリーン・ウッド・ハーモニー(宮城県)
 合唱団ぽっきり(広島県)
 岡崎混声合唱団(愛知県)

銅賞
 I.C.Chorale(愛媛県)
 混声合唱団うたうたい(福岡県)
 MODOKI(佐賀県)
 合唱団ユートライ(新潟県)
 合唱団やえ山組(神奈川県)
 Baum(北海道)

カワイ出版奨励賞
 室内合唱の部  倉敷少年少女合唱団

コメント/トラックバック投稿 »


2019年11月17日

◆<史上初の快挙>「ロン・ティボーコンクール」ピアノ部門、三浦謙司が1位、務川慧悟が2位


 若手演奏家の登竜門として70年以上の歴史を誇る「ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクール」(旧「ロン・ティボー国際音楽コンクール」)ピアノ部門の決勝が11月16日パリで行われ、神戸市出身の三浦謙司(26歳)が優勝、愛知県東海市出身の務川慧悟(26歳)が2位となった。

 日本人のピアノ部門優勝は、2007年以来6人目で、1、2位独占は初めて。

コメント/トラックバック投稿 »


2019年11月12日

◆ <史上初の快挙>「アドルフ・サックス国際コンクール」、斉藤健太が第1位、小澤瑠衣が第2位


 サクソフォンを発明したアドルフ・サックスの生誕の地ベルギーのディナンで4年に1度開催される「アドルフ・サックス国際コンクール」は、11月9日の最終選考の結果、東京都出身の斉藤健太が第1位に、神奈川県出身の小澤瑠衣が第2位に選ばれた。

 日本人が1位に選ばれたのは2002年以来2度目で、1位と2位を占めたのは初の快挙。

コメント/トラックバック投稿 »


2019年11月10日

◆「ジュネーブ国際音楽コンクール」作曲部門、高木日向子が優勝


 「ジュネーブ国際音楽コンクール」の作曲部門の決勝が11月8日に行われ、大阪音楽大学で助手を務める高木日向子(30歳)が優勝した。

 日本人の作曲部門での優勝は、2015年の薮田翔一以来、2回目。

コメント/トラックバック投稿 »


2019年11月08日

◆世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ(LFJ)東京2020」、“ベートーヴェン”をテーマに5月1日(前夜祭)~4日に開催


 毎年5月に開催される世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ(LFJ)東京2020」は、2020年5月1日(前夜祭)~4日に、東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町エリアを会場に開催される。

 2020年のLFJのテーマは、生誕250周年を迎える「ベートーヴェン」。

 ラ・フォル・ジュルネ(LFJ)は、1995年にフランス西部の港町ナントで誕生したクラシック音楽祭。日本では2005年に東京・丸の内で始まって、2020年で15周年を迎えることになる。

 ゴールデンウィークの3日間+前夜祭で約327公演が行われる(有料・無料含む)。プログラムの一部は2019年12月に発表される。

コメント/トラックバック投稿 »