2019年11月17日
若手演奏家の登竜門として70年以上の歴史を誇る「ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクール」(旧「ロン・ティボー国際音楽コンクール」)ピアノ部門の決勝が11月16日パリで行われ、神戸市出身の三浦謙司(26歳)が優勝、愛知県東海市出身の務川慧悟(26歳)が2位となった。
日本人のピアノ部門優勝は、2007年以来6人目で、1、2位独占は初めて。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆<史上初の快挙>「ロン・ティボーコンクール」ピアノ部門、三浦謙司が1位、務川慧悟が2位
若手演奏家の登竜門として70年以上の歴史を誇る「ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクール」(旧「ロン・ティボー国際音楽コンクール」)ピアノ部門の決勝が11月16日パリで行われ、神戸市出身の三浦謙司(26歳)が優勝、愛知県東海市出身の務川慧悟(26歳)が2位となった。
日本人のピアノ部門優勝は、2007年以来6人目で、1、2位独占は初めて。
2025 © クラシック音楽 ニュース | Entries (RSS) and Comments (RSS) | Violinesth Forever by Patrick