2014年11月09日
日本フィルハーモニー交響楽団は、このほど指揮者の小林研一郎に「桂冠名誉指揮者」の称号を贈った。
小林研一郎は“炎のコバケン”で親しまれ、これまで日本フィルの首席指揮者、常任指揮者、首席客演指揮者、常任指揮者、音楽監督、桂冠指揮者、第2代音楽監督を歴任してきた。
今年は、小林研一郎がブダペストでの指揮者コンクール優勝から40年の節目の年となることから、日本フィルでは、桂冠名誉指揮者の称号を贈ることになったもの。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日本フィルハーモニー交響楽団は、このほど指揮者の小林研一郎に「桂冠名誉指揮者」の称号を贈った。
小林研一郎は“炎のコバケン”で親しまれ、これまで日本フィルの首席指揮者、常任指揮者、首席客演指揮者、常任指揮者、音楽監督、桂冠指揮者、第2代音楽監督を歴任してきた。
今年は、小林研一郎がブダペストでの指揮者コンクール優勝から40年の節目の年となることから、日本フィルでは、桂冠名誉指揮者の称号を贈ることになったもの。
2025 © クラシック音楽 ニュース | Entries (RSS) and Comments (RSS) | Violinesth Forever by Patrick