クラシック音楽 ニュース


バックナンバー 2025年10月21日

2025年10月21日

◆第4回「アンタル・ドラティ国際指揮者コンクール」、岡本 陸が最高位(1位なし2位)受賞


 ルーマニアで行われた2025年第4回「アンタル・ドラティ国際指揮者コンクール」において、岡本 陸(27歳)が最高位(1位なし2位)を受賞した。

 指揮の岡本 陸は、1998年生まれ。3歳よりヴァイオリンを始める。小学6年生で「佐渡裕とスーパーキッズ·オーケストラ」に入団し、以来佐渡裕氏の薫陶を受ける。洛星高等学校を経て、特別特待奨学生として東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)に入学、指揮を広上淳一、田代俊文、増井信貴、三原明人、米津俊広各氏に師事、2021年3月卒業。2023年、プロイエシュチ·フィルハーモニー管弦楽団定期公演にて、ヨーロッパ·デビューを果たす。第57回「ブザンソン国際指揮者コンクール」本選出場。山田和樹氏により、2024年度モンテカルロ·フィルハーモニー管弦楽団日本公演アシスタント指揮者に選出され、氏のアシスタントを務める。現在、フィンランド·ヘルシンキを拠点にヨルマ·パヌラ氏の下研鑽を積んでいる。2024年4月、タクティカートオーケストラミュージック·パートナーに就任。

コメント/トラックバック投稿 »


2025年10月21日

◆第19回「ショパン国際ピアノ・コンクール」、桑原志織が第4位


 第19回「ショパン国際ピアノ・コンクール」で、東京都出身の桑原志織(30歳)が4位に入賞した。

 日本人の入賞は前回2021年の反田恭平(第2位)、小林愛実(第4位)に続き2大会連続。

 ピアノの桑原志織は、東京都出身。学習院初等科、女子中等科卒業後、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校に進学。2018年3月 東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を首席で卒業。伊藤恵氏に師事。2018年4月より、ベルリン芸術大学大学院にて Klaus Hellwig 氏に師事。2014年第83回「日本音楽コンクール」第2位、及び岩谷賞(聴衆賞)受賞。2016年第62回「マリア・カナルス・バルセロナ国際音楽コンクール(スペイン)」第2位、及び最年少ファイナリスト賞受賞。2017年第68回「ヴィオッティ国際音楽コンクール(ヴェルチェッリ in イタリア)」第2位、及び Soroptimist Club賞受賞。2019年第62回「ブゾーニ国際ピアノコンクール(ボルツァーノ in イタリア)」第2位、及びブゾーニ作品最優秀演奏賞受賞。2021年第16回「ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(テルアビフ in イスラエル)」第2位、併せて2つの副賞を受賞。Steinway&Sonsプロモーション賞(ベルリン2022)受賞 。

コメント/トラックバック投稿 »