クラシック音楽 新譜CD情報


バックナンバー 2011年 1月

2011年1月27日

*新譜CD情報*  小澤征爾のブラームス:交響曲 第1番(ライヴ盤)


~小澤征爾/奇蹟のニューヨーク・ライヴ~

 

ブラームス:交響曲 第1番

指揮:小澤征爾

管弦楽:サイトウ・キネン・オーケストラ

録音:2010年12月14日 ニューヨーク(ライヴ録音)

CD:UCCD-9802(デッカ)

 食道がんから復活した小澤征爾が、2010年12月14日、音楽の殿堂・ニューヨーク、カーネギーホールにおいてブラームスの交響曲第1番を熱演した時のライブ録音。完全復活にかけた小澤の情熱が熱くホールを包み込んだ、奇蹟のライヴ盤が緊急発売された。

コメント/トラックバック投稿 »


2011年1月22日

*新譜CD情報* アリス=紗良・オットのベートーヴェン:ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」他


ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3
         ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 「ワルトシュタイン」
         アンダンテ・ファヴォリ へ長調 WoO57
          ロンド・ア・カプリッチョ ト長調 作品129 「失われた小銭への怒り」
          バガテル イ短調 WoO 59 「エリーゼのために」
 
ピアノ:アリス=紗良・オット

CD:ドイツ・グラモフォン UCCG-1518

 アリス=紗良・オットは、1988年生まれのドイツ・ミュンヘン出身のピアニスト。現在、オーストリアのザルツブルクにあるモーツァルテウム音楽大学に在籍。選曲はベートーヴェンのハ長調の2曲のソナタを軸に、当初は「ワルトシュタイン」の第2楽章として作曲された「アンダンテ・ファヴォリ」と「失われた小銭への怒り」を収録。さらに、日本のファンのために「エリーゼのために」を特別収録した。将来が嘱望されるピアニストの若手の一人として、その真価が問われる1枚となりそうだ。

コメント/トラックバック投稿 »


2011年1月12日

*新譜CD情報*  幸田浩子が名曲を歌う~天使の糧(パン)/幸田浩子~


~天使の糧(パン)/幸田浩子~

ソプラノ:幸田浩子
管弦楽:新イタリア合奏団
フルート:クラウディオ・モンタフィア [10]
トランペット:パオロ・バッキン [3,4]
ハープ:ダヴィデ・ブラーニ [1,7,10,11,12,13,14]
録音:2010年7月25~30日、イタリア、パドヴァ近郊、ヴィラ・マルチェッロ
CD:日本コロムビア COZQ‐483‐4(CD+DVD)

1.フランク:天使の糧(パン)                
2.バッハ:あなたが私といてくれたら                
3.ヘンデル:永遠の源よ                
4.ヘンデル:輝かしいセラフィムに                
5.シューベルト:アヴェ・マリア                
6.サン=サーンス:アヴェ・マリア
7.フォーレ:ピエ・イエズ(慈悲深きイエス)                
8.ジョルダーニ:カーロ・ミオ・ベン(いとしい人よ)                
9.パイジェッロ:うつろな心(もはや心に感じられない)                
10.ドリーブ:夜鳴きうぐいす(ナイチンゲール)                
11.ショパン:別れの曲                
12.リスト:愛の夢 第3番(おお、愛よ)                
13.ヴェルツォヴァ:アニュス                
14.グルーバー:聖しこの夜                
DVD 
1.リスト:愛の夢 第3番(おお、愛よ)                
2.ジョルダーニ:カーロ・ミオ・ベン

 幸田 浩子は、1997年、東京芸術大学声楽科を首席で卒業。同大学院修了後、文化庁派遣芸術家在外研修員の資格を得てイタリア・ボローニャへ2年間研修留学。2000年にウィーン・フォルクスオーパーと2年間の専属契約を結ぶ。今回のCDは4枚目に当る。コロラトゥーラ技法を駆使した歌曲など、表現力豊かな彼女の歌声で聴けるところが魅力と言える。人気絶頂のソプラノが声楽の名曲をどう歌いきるかという愉しみが詰まったCDといえそうだ。

コメント/トラックバック投稿 »


2011年1月04日

*新譜CD情報* ショパン愛用と同じモデルで仲道郁代が弾いたショパン:ピアノ協奏曲第1番、第2番


ショパン:ピアノ協奏曲第1番、第2番

ピアノ協奏曲第1番ホ短調/第2番へ短調

ピアノ:仲道郁代

指揮:有田正広

管弦楽:クラシカル・プレイヤーズ東京

CD:日本コロムビア COGQ‐49

 ピアノの仲道郁代がこの録音に使った1841年製のプレイエルは、ショパン愛用のピアノと全く同じモデルだそうである。ハンマーも含めてほぼ当時のまま奇跡的に保存されていたという。仲道郁代がこのピアノを使って録音したのがこのCD。どういう音が聴けるか興味津々。一方。有田正広指揮&クラシカル・プレイヤーズ東京は、当時のオリジナル楽器使用しての伴奏というから、こちらも聴きもの。2010年8月2日~6日 東京芸術劇場大ホールでの録音。

コメント/トラックバック投稿 »