クラシック音楽 新譜CD情報


バックナンバー 2017年 3月

2017年3月30日

★世界的アーティスト冨田 勲の最終形態にして未来への遺言


冨田勲

冨田 勲:スペース・バレエ・シンフォニー「 ドクター・コッペリウス」

        第0楽章 飛翔する生命体
        第3楽章 宇宙へ       ヴィラ=ロボス作曲 「ブラジル風バッハ」第7番に基づく
        第4楽章 惑星イトカワにて  レオ・ドリーブ作曲 「コッペリア」ワルツに基づく
        第5楽章 嘆きの歌      ヴィラ=ロボス作曲 「ブラジル風バッハ」第4番に基づく
        第6楽章 時の終わり     リヒャルト・ワーグナー作曲 「トリスタンとイゾルデ」愛の死に基づく
        第7楽章 日の出

指揮:渡邊一正

管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

バーチャル・シンガー:初音ミク

エレクトロニクス:ことぶき光

録音:2016年11月11日、12日 Bunkamuraオーチャードホール(ライヴ録音)

CD:日本コロムビア COCQ-85337

 2016年11月11日、12日に渋谷のBunkamuraオーチャードホールで冨田の追悼特別公演として開催された「ドクター・コッペリウス」は、冨田が他界前に上演を夢見て、亡くなる1時間前まで創作を続けてきたまさに遺言ともいえる舞台作品。冨田の遺した電子音とオーケストラサウンド、そして初音ミクの歌が三位一体となった、これまでにない音楽の全貌が改めて明らかに。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月27日

★山田姉妹 満を持してのデビューアルバム~よみがえる青春のメロディー~


山田姉妹

翼をください          作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦 (赤い鳥 1971年)
雨やどり            作詞・作曲:さだまさし (さだまさし 1977年)
結婚しようよ          作詞・作曲:吉田拓郎 (吉田拓郎 1972年)
おはなし            作詞:遠藤侑宏 作曲:田村守 (キャッスル&ゲイツ 1969年)
あなた             作詞・作曲:小坂明子 (小坂明子 1973年)
見上げてごらん夜の星を  作詞:永六輔 作曲:いずみたく (坂本九 1963年)
木綿のハンカチーフ     作詞:松本隆 作曲:筒美京平 (太田裕美 1975年)
風                作詞:北山修 作曲:端田宣彦 (はしだのりひことシューベルツ 1969年)
誰もいない海         作詞:山口洋子 作曲:内藤法美 (トワ・エ・モワ 1970年)
なごり雪             作詞・作曲:伊勢正三 (かぐや姫/イルカ 1974年)
ひこうき雲           作詞・作曲:荒井由実 (荒井由実 1973年)
切手のないおくりもの    作詞・作曲:財津和夫 (ペギー葉山/財津和夫 1977年)
この広い野原いっぱい   作詞:小薗江圭子 作曲:森山良子 (森山良子 1967年)

歌:山田姉妹(ソプラノ:山田 華、山田 麗)

ピアノ:木村トモカ、Momo、内門卓也、林そよか

ギター:松尾駿介

CD:日本コロンビア COCQ‐85333

 「昭和の時代に生まれて、その時、この歌を歌いたかった」というほどに、生まれる前の時代の歌を愛してやまない山田姉妹が吟味した13曲。山田姉妹は、1991年12月24日生れ、神奈川県出身の二卵性の双子ソプラノデュオ。姉の華は、東京藝術大学声楽科卒業。在学中に安宅賞受賞。第63回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール優良賞受賞。2011年度ミス鎌倉。妹の麗は、国立音楽大学声楽科及びオペラソリストコースを首席卒業。卒業時に武岡賞を受賞。第84回読売新人演奏会に出演。女優としてTBS「3年B組金八先生」等に出演。NHK大河ファンタジー「精霊の守り人Ⅱ」“聖なる怒り~光の牙”のサウンドトラックを担当。二期会オペラ研修所マスタークラス修了時、共に優秀賞を受賞。現在BS-TBS「日本名曲アルバム」出演中。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月23日

★三村奈々恵の“マリンバ・クリスタル ~祈り~”


_ovcc_00133_front_obi

バッハ:前奏曲 ハ短調 BWV999
フーガ ト短調 BWV1000
ゴリホフ:マリエル (チェロ:古川展生)
イグナトヴィチ:トッカータ
バッハ(編曲:三村奈々恵):シャコンヌ~無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より
ジャレット(編曲:マヌエル・バルエコ&三村奈々恵):ザ・ケルン・コンサート パートⅡc
ハツィス:ファティリティー・ライツ
吉松隆:バードスケイプ op.20
エルガー(編曲:三村奈々恵):ニムロッド~エニグマ変奏曲より

マリンバ:三村奈々恵

録音:2016年5月24-26日、神奈川・相模湖交流センター

CD:オクタヴィア・レコード OVCC-00133

 マリンバの三村奈々恵は、国立音楽大学打楽器専攻を首席卒業後、渡米。ボストン音楽院にて修士号を取得。ボストン音楽院生の頃より、バークリー音楽院で講師を務める。史上3人目の「アロージ賞」(スイス)を受賞するなど数々の国際コンクールで優勝を重ねる。国際的若手アーティストの登竜門とされるニューヨークの「コンサート・アーティスト・ギルド・コンペティション」ではソロで最高賞を獲得。特にマリンバ・ソロとしては初の受賞者となった。その画期的な出来事をきっかけに、ニューヨークの「カーネギー・ホール」でデビュー・リサイタルを行い、一躍、世界にその名を広めた。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月20日

★東京交響楽団音楽監督ジョナサン・ノットのブルックナー:交響曲第8番


ジョナサン・ノット

ブルックナー:交響曲第8番(ノヴァーク版第2稿)

指揮:ジョナサン・ノット

管弦楽:東京交響楽団

録音:2016年7月16日、サントリーホール(ライヴ録音)

CD:オクタヴィアレコード OVCL00608

 指揮のジョナサン・ノット(1962年生れ)は、イギリス・ウェスト・ミッドランズ州出身。ケンブリッジ大学で音楽学を専攻したのち、ロイヤル・ノーザン音楽大学で声楽とフルートを学び、後に指揮に転向。2000年バンベルク交響楽団首席指揮者、2014年東京交響楽団音楽監督、2015年スイス・ロマンド管弦楽団音楽監督に就任した。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月16日

★現代のジャクリーヌ・デュ・プレとも言われるソル・ガベッタのエルガー&マルティヌー:チェロ協奏曲


ソル・ガベッタ

エルガー:チェロ協奏曲
マルティヌー:チェロ協奏曲第1番

チェロ:ソル・ガベッタ

指揮:サー・サイモン・ラトル(エルガー)、クシシュトフ・ウルバンスキ(マルティヌー)

管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

録音:2014年4月、バーデン=バーデン祝祭劇場、イースター音楽祭でのライヴ録音(エルガー)
   2014年5月、ベルリン、フィルハーモニーでのライヴ録音(マルティヌー)

CD:ソニー・ミュージック SICC-30421

 現代のジャクリーヌ・デュ・プレとも言われるソル・ガベッタは、1981年アルゼンチン生まれ。バーゼル(スイス)市立音楽院で学ぶ。「スイス・ロマンド放送コンクール」優勝(1995年)、「ローザンヌ音楽コンクール」優勝(1995年)、ローマの「TIM(トルネオ国際コンクール)」第1位(1995年)、チリのヴィーニャ・デル・マールでの「ルイス・シガール国際コンクール」第2位(1996年)、「ロストロポーヴィチ国際コンクール」第5位(1997年)、「チャイコフスキー国際コンクール」でナターリャ・グートマン賞受賞(1998年)、「ミュンヘン国際コンクール」第3位(1998年)、と数々のコンクールで上位入賞し世界の注目を集める。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月13日

★マウリツィオ・ポリーニ ショパン後期作品集


ポリーニ

ショパン:舟歌 嬰へ長調 作品60
      3つのマズルカ 作品59
      幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61
      2つの夜想曲 作品62
      3つのマズルカ 作品63
      3つのワルツ 作品64
      マズルカ ヘ短調 作品68の4 遺作

ピアノ:マウリツィオ・ポリーニ

録音:2015年5月、9月、2016年5月、ミュンヘン

CD:ユニバーサルミュージック UCCG-1753

 ポリーニによる主要作品の再録音を含むショパン録音プロジェクトの3枚目。今回は作品59~64、1845年~最晩年に作曲されたショパンの最高傑作群を取り上げる。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月09日

★児玉麻里 & 児玉 桃 (ピアノ・デュオ)によるチャイコフスキー・ファンタジー


児玉麻里

チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」 組曲より <ラフマニノフ編曲による連弾版>

              序奏。リラの精 / アダージョ。パ・ダクシオン / 長靴をはいた猫 / パノラマ / ワルツ

           バレエ音楽 「くるみ割り人形」より <アレンスキー編曲による連弾版>

              小序曲 / 行進曲 / 金平糖の踊り / アラビアの踊り / 中国の踊り / トレパーク /
              葦笛の踊り / 花のワルツ / パ・ド・ドゥ (グラン・アダージョ)]

           バレエ音楽「白鳥の湖」より<ランゲリ編曲による連弾版>

              情景 / 四羽の白鳥の踊り / パ・ド・ドゥ (グラン・アダージョ)

           バレエ音楽「白鳥の湖」より<ドビュッシー編曲による連弾版>

              ロシアの踊り / スペインの踊り / ナポリの踊り

ピアノ:児玉麻里 & 児玉 桃 (ピアノ・デュオ)

録音:2016年4月、MCOスタジオ5、ヒルフェルムス (オランダ)

CD:キングインターナショナル KKC-5666

 ピアノの児玉麻里は、14歳の時にパリ音楽院に入学。同音楽院修了後、ロンドン・フィルと共演で本格的な演奏活動を開始。ピアノの児玉 桃は、13歳の時にパリ音楽院に入学。1991年「ミュンヘン国際音楽コンクール」1位なしの第2位。1997年「出光音楽賞」受賞。2009年「芸術選奨新人賞」受賞。これは、児玉麻里&桃姉妹共演の初のCD。チャイコフスキーの作品のなかでもとりわけ人気の高い三大バレエを、ラフマニノフ、アレンスキー、ランゲリ、ドビュッシー編曲による連弾版で収録。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月06日

★パリ管音楽監督に就任したハーディングの「幻想交響曲」


ハーディング

ラモー : 歌劇 「イポリートとアリシー」 組曲
ベルリオーズ : 幻想交響曲

指揮:ダニエル・ハーディング

管弦楽:スウェーデン放送交響楽団

録音 : 2015年10月、ベルワルト・ホール (ストックホルム)

CD:キングインターナショナル KKC5669

 指揮のダニエル・ハーディング(1975年生れ)は、イギリス・オックスフォード出身。1994年にバーミンガム市交響楽団を指揮してデビュー。クラウディオ・アバドに認められ、1996年のベルリン芸術週間においてベルリン・フィルを指揮。同年には、最年少指揮者としてBBCプロムスにもデビューを果たす。2002年「シュヴァリエ勲章」を受賞。2012年「軽井沢大賀ホール」初代芸術監督に就任。が決まる。2016-17シーズンから、パーヴォ・ヤルヴィの後任としてパリ管弦楽団音楽監督に就任。

コメント/トラックバック投稿 »


2017年3月02日

★「シューマン国際ピアノ・コンクール」で最高位に輝いた梅村知世のデビュー盤


梅村知世

シューマン:蝶々
       森の情景
       ピアノ・ソナタ第1番
       献呈(リスト編)

ピアノ:梅村知世

録音:2016年11月21日~22日、富士見市民文化会館「キラリふじみ」

CD:オクタヴィア OVCT-00131

 ピアノの梅村知世は岡山県出身。東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。第34回「ピティナ・ピアノコンペティション」特級 全国決勝大会 グランプリ及び聴衆賞を受賞。第10回「東京音楽コンクール」第3位。第20回「シュナーベル国際コンクール(ベルリン)」第2位。第12回「岡山芸術文化賞」グランプリを受賞し、岡山県から表彰を受ける。2016年第17回「ロベルト・シューマン国際コンクール(ドイツ)」にて第2位(最高位)を受賞。現在ベルリン芸術大学にてクラウス・ヘルヴィッヒ氏の下で研鑽を積んでいる。

コメント/トラックバック投稿 »