クラシック音楽 新譜CD情報


バックナンバー 2015年 7月

2015年7月30日

★クラシック・ギターの第一人者 荘村清志と福田進一のDUO


モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス(鈴木大介 編曲)
ファリャ:スペイン舞曲 ― オペラ「はかなき人生」より(E.プホール 編曲)
マイヤース:カヴァティーナ(鈴木大介 編曲)
アルビノーニ:アダージョ(A.ラゴヤ 編曲)
プーランク:エディット・ピアフを讃えて ― 「15の即興曲」より(福田進一 編曲)
グラナドス:オリエンタル ― 「スペイン舞曲集」より(荘村清志 編曲)
ディアンス:ハジュ・パルス(2014)
ファジル・サイ:リキアの王女(2009)
久石譲:Shaking Anxiety and Dreamy Globe (2012)
ハーライン:星に願いを(江部賢一 編曲)

クラシック・ギター:荘村清志/福田進一

録音:2015年2月17~19日、Hakuju Hall、東京

CD:日本コロムビア COCQ-85265

 クラシック・ギターの荘村清志は、イエペスに認められ学んだスペイン音楽をルーツとしながら、武満徹など現代作品をも意欲的に取り上げてきた。一方、福田進一は、パリのエコール・ノルマル音楽院に学び、バッハから現代まで驚異的なレパートリーでギターの新地平を開拓し続けてきた。クラシック・ギターの第一人者としてギター界を牽引してきた両巨頭の共演がきっかけとなって誕生したHakujuギター・フェスタは、今年2015年で第10回を数える。共演を重ねてきた二人が、この10年の成果をアルバムとして録音したのがこのCD。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月27日

★五嶋 龍のベートーヴェン:「クロイツェル」とフランク:ヴァイオリンソナタ


ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」
フランク:ヴァイオリンソナタ
ヴィエニアフスキ:創作主題による華麗なる変奏曲op.15
マスネ:タイスの瞑想曲

ヴァイオリン:五嶋 龍

ピアノ:マイケル・ドゥセク

CD:ユニバーサルミュージック UCCG1698

 ヴァイオリンの五嶋 龍(1988年生まれ)は、米国ニューヨーク出身。1995年、7歳の時に、札幌において、佐渡裕指揮、PMFオーケストラとパガニーニの「ヴァイオリン協奏曲第1番」でデビュー。2003年グラモフォンと専属契約。2006年より、ジャパン・ツアー「五嶋龍 ヴァイオリン・リサイタル」を開催。このCDは、五嶋龍の2年半ぶりとなるアルバム。

 

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月23日

★ピアニスト“アシュケナージ・プレイズ・スクリャービン”


スクリャービン:練習曲 作品2の1
          マズルカ 作品3から
          練習曲 作品8から
          4つの前奏曲 作品22
          8つの練習曲 作品42
          3つの小品 作品45
          ワルツ風に 作品47
          3つの小品 作品52
          2つの小品 作品57
          アルバムの一葉 作品58
          2つの詩曲 作品63
          詩曲≪焔に向かって≫ 作品72
          5つの前奏曲 作品74
          前奏曲 作品3の1

ピアノ:ウラディーミル・アシュケナージ

CD:ユニバーサル ミュージック UCCD-1417

 ウラディーミル・アシュケナージ(1937年生まれ )は、旧ソヴィエト連邦出身のピアニスト、指揮者。である。現在は妻の故国であるアイスランドの国籍を持ち、スイスに在住。1962年チャイコフスキー国際コンクール優勝。その後指揮活動も展開。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、チェコ・フィル、シドニー交響楽団などの首席指揮者、NHK交響楽団音楽監督を務める。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月20日

★インバル&都響のブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(ライヴ録音盤)


ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(ノヴァーク版第2稿)

指揮:エリアフ・インバル

管弦楽:東京都交響楽団

録音:2015年3月18日、東京文化会館(ライヴ録音)

CD&SACD:オクタヴィア・レコード OVCL‐00565

 指揮のエリアフ・インバル(1936年生まれ)は、イスラエル出身。パリ音楽院において学ぶ。カンテルリ指揮者コンクールで優勝。1974年にフランクフルト放送交響楽団の音楽監督に就任。2001年~2006年ベルリン交響楽団(現ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団)の音楽監督、2009年~2012年チェコ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を歴任。2014年4月東京都交響楽団の桂冠指揮者に就任した。このCDは、2015年3月東京文化会館でのライヴ録音。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月16日

★奈良ゆみ、「三文オペラ」で知られるクルト・ヴァイルを歌う


<ディスク:1>

クルト・ヴァイル:水に溺れた娘のバラード(ベルリン・レクイエム)より
           赤いローザ(ベルリン・レクイエム)より
           モリタート(三文オペラ)より
           光溢れるベルリン
           スラバヤ・ジョニー(ハッピー・エンド)より
           別れの手紙
           雨が降っている
           マリー・ギャラント

<ディスク:2>

クルト・ヴァイル:セーヌ哀歌
           もう愛していない
           ユーカリ ~タンゴ・ハバネラ~
           セプテンバー・ソング (ニッカボッカ・ホリデイ)より
           ナナの歌
           私の船(闇の女)より
           夜勤シフトの相棒に(ランチ・タイム・フォリーズ)より
           スピーク・ロウ(ヴィーナスの接吻)より
           世の中にうとい私(ヴィーナスの接吻)より
           愚かな心(ヴィーナスの接吻)より
           兵士の妻は何をもらったか?
           星空に消えて(ロスト・イン・ザ・スターズ)より

ソプラノ:奈良ゆみ

ピアノ:寺嶋陸也

CD:ALM RECORDS ALCD‐7189~90

 クルト・ユリアン・ヴァイル(1900年―1950年)は、ドイツの作曲家。彼は、自身のコンサート用の作品の作曲をしつつ、演劇やオペラ・ミュージカルの作曲に多くの作品を残した。特に「三文オペラ」で知られる。1920年~1930年には彼の劇場音楽や声楽作品が大衆の間で大流行し、一躍有名になる。しかし、ユダヤ人作曲家であったことから、ナチスの当局から危険視され、1933年にパリへ逃れることを余儀なくされた。1935年にアメリカ合衆国に移住した。アメリカではヨーロッパでのスタイルを捨て、ポピュラー音楽を研究し、数多くのミュージカル作品を残している。

 ソプラノの奈良ゆみは、大阪出身。相愛女子大学を経て、フランスに留学。パリ国立高等音楽院で学ぶ。フランス歌曲国際コンクールで入賞し、メシアンに認められる。以後、パリを拠点にヨーロッパで活躍。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月13日

★ロリン・マゼール、最後のヴェルディ:レクイエム


ヴェルディ:レクイエム

指揮: ロリン・マゼール

管弦楽:ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団

ソプラノ:アニヤ・ハルテロス
メゾソプラノ:ダニエラ・バルチェッローナ
テノール:ウーキュン・キム
バス:ツェッペンフェルト

収録:2014年2月6日、7日、9日、ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク(ライヴ録音)

CD:ソニーミュージックジャパン SICC‐30224~5

 ロリン・マゼール(1930年ー2014年)は、フランス生まれ、アメリカ出身の指揮者。フランス国立管弦楽団首席指揮者・音楽監督、バイエルン放送交響楽団首席指揮者、ニューヨーク・フィルハーモニック音楽監督、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、クリーヴランド管弦楽団音楽監督などを歴任した。このCDは、亡くなる5か月前にミュンヘン・フィルと演奏したヴェルディ「レクイエム」。マゼールは2014年4月以降公演をキャンセルし、さらにミュンヘン・フィル音楽監督からの降板も表明したので、このヴェルディ「レクイエム」はマゼールによるほぼ生涯最後の演奏記録といえる。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月09日

★ラザレフ&日本フィルのショスタコーヴィチ:交響曲第4番(ライヴ録音)


ショスタコーヴィチ:交響曲第4番

指揮: アレクサンドル・ラザレフ

管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団

CD:オクタヴィアレコード OVCL‐00568

 指揮者のアレクサンドル・ラザレフ(1945年生まれ)は、ロシア出身。レニングラード音楽院、モスクワ音楽院で学ぶ。1971年 全ソ連指揮者コンクールで優勝、1972年 カラヤン国際指揮者コンクールで優勝。1987年-1995年、ボリショイ劇場音楽監督・首席指揮者。1997年-2005年、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団首席指揮者を務める。2008年から日本フィルハーモニー交響楽団首席指揮者を務めている。このCDは、2014年10月に行われたサントリーホールでの演奏会のライヴ録音。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月06日

★ベルナルド・ハイティンク指揮ロンドン交響楽団のブルックナー:交響曲 第9番(ライヴ録音盤)


ブルックナー : 交響曲 第9番(ノーヴァク版)

指揮: ベルナルド・ハイティンク

管弦楽:ロンドン交響楽団

収録 : 2013年2月17 & 21日、ロンドン バービカンセンター (ライヴ録音)

CD:キングインターナショナル(LSO Live) KKC-5424(LSO-0746)

内容紹介

 指揮のベルナルト・ハイティンク(1929年生まれ)はオランダ出身。2012年からシュターツカペレ・ドレスデンの音楽総監督・首席指揮者に就任。このCDは、2013年2月にハイティンクがロンドン響を指揮して本拠バービカンホールで行ったコンサートの模様をライヴ収録したもの。

コメント/トラックバック投稿 »


2015年7月02日

★ 庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリのベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全曲録音が完成


ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」/第6番/第10番

ヴァイオリン: 庄司紗矢香

ピアノ:ジャンルカ・カシオーリ

CD:ユニバーサル ミュージック UCCG‐1700

 このベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」/第6番/第10番のCDで、2009年12月から開始した、庄司紗矢香とジャンルカ・カシオーリのベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全曲録音が完成した。

コメント/トラックバック投稿 »