クラシック音楽 新譜CD情報


バックナンバー 2022年5月19日

2022年5月19日

★スクリャービン生誕150周年記念 ニコライ・ゴロワノフ指揮モスクワ放送交響楽団のスクリャービン:交響曲全集&ピアノ協奏曲


スクリャービン:交響曲全集&ピアノ協奏曲

<Disc1>
①交響曲第1番 ホ長調 《芸術讃歌》 作品26
②ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品20

<Disc2>
③交響曲第2番 ハ短調《悪魔的な詩》 作品29
④交響曲第4番《法悦の詩》 作品54

<Disc3>
⑤交響曲第3番 ハ短調《神聖な詩》 作品43
⑥交響曲第5番 《プロメテ – 火の詩》 作品60
⑦前奏曲 《夢》 作品24

①リュドミラ・レゴスタエヴァ(メゾ・ソプラノ)
アナトーリ・オルフェノフ(テノール)
モスクワ放送合唱団
②ゲンリヒ・ネイガウス(ピアノ)
④セルゲイ・ポポフ(トランペット)
⑥アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(ピアノ)
モスクワ放送合唱団

指揮:ニコライ・ゴロワノフ

管弦楽:モスクワ放送交響楽団

録音(モノラル):①1948年②1946年③1950年④1952年⑤1946年⑥1947年⑦1952年

CD:キングレコード ALT-513~5

 ニコライ・ゴロワノフ(1891年―1953年)は、旧ソ連の指揮者・作曲家。ロシア、モスクワ出身。1901年にモスクワシノダル聖歌学校を卒業。1909年から合唱指揮者、作曲家として活動を開始し、またシノダル・ホールの指揮者としても活動する。その後、モスクワ音楽院に入学し、管弦楽クラスでセルゲイ・ワシレンコとミハイル・イッポリトフ=イワノフに師事し、1914年に卒業。1915年に初めてボリショイ歌劇場で指揮者として指揮し、副指揮者として劇場に迎えられる。 1919~1928年、1930~1936年に指揮者、1948~1953年に主任指揮者となる。ソ連楽壇においては最高の評価を受け、ボリショイ歌劇場との関係は長年にわたった。ゴロワノフはまた作曲家でもあり、数点の合唱曲によって名を遺している。活動の初期においては、ピアノ伴奏者も行っていた。

 

コメント/トラックバック投稿 »