クラシック音楽 新譜CD情報


バックナンバー 2024年11月21日

2024年11月21日

★イリーナ・メジューエワのバッハ:プレリュードとフーガ/ショパン:バラード第1~4番/平野一郎:ピアノ・ソナタ第1番「光人彷徨」(ライヴ録音盤)


<CD-1>

J.S.バッハ:プレリュードとフーガ ト短調 BWV861 (「平均律クラヴィーア曲集」第1巻より)

ショパン:バラード第1番 ト短調 作品 23
     バラード第2番 ヘ長調 作品 38
     バラード第3番 変イ長調 作品 47
     バラード第4番 ヘ短調 作品 52

<CD-2>

平野一郎:ピアノ・ソナタ第1番「光人彷徨(こうじんほうこう)」
         ~左手と右手に依る二幕の黙示劇 (イリーナ・メジューエワ委嘱作品)

      I : 闇巴髏乃(いんへるの)
      II : 波羅以蘇(はらいそ)

録音:2023年11月23日、京都コンサートホール 「アンサンブルホールムラタ」におけるライヴ録音

CD:日本ピアノサービス(Bijin Classical BJN‐1029~30)

ピアノ:イリーナ・メジューエワ

 このCDは、メジューエワが「21世紀の”ハンマークラヴィーア”」と絶賛する平野一郎のピアノ・ソナタ第1番「光人彷徨」の世界初演の舞台となった2023年京都リサイタル・ライヴ録音盤。

 ピアノのイリーナ・メジューエワ(1975年生れ)は、ロシア、ゴーリキー(現在:ニジニ・ノヴゴロド)出身。グネーシン音楽学校でヴラディミール・トロップに師事。1992年ロッテルダムで開催された第4回「エドゥアルト・フリプセ国際ピアノ・コンクール」で優勝。 以後、ヨーロッパ各国で演奏活動を行う。1997年から日本の京都を本拠とし、全国各地で演奏活動を展開。CD録音にも精力的で、これまでに多数のアルバムをリリース。「ショパン:ノクターン全集」(若林工房)は2010年度「レコードアカデミー賞(器楽曲部門)」受賞。2006年度「青山音楽賞」受賞。2015年第27回「ミュージック・ペンクラブ音楽賞(クラシック部門、独奏・独唱部門)」受賞。著書「ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ」(講談社)/「ショパンの名曲」(同)。2021年4月より大阪音楽大学客員教授を務める。

 作曲の平野一郎(1974年生まれ)は、京都府宮津市出身。1996年より各地の祭礼と音楽を巡る踏査を始動。1997年京都市立芸術大学卒業。1999年ブレーメン芸術大学に派遣留学。2000年京都芸大大学院(修士課程)修了。2001年より作曲活動を本格開始、京都を拠点に日本の風土や伝承に根差した独自の作品を発表。2005年「かぎろひの島」(Orch)で「日本交響楽振興財団作曲賞」最上位入選/「日本財団特別奨励賞」受賞。2007年作品演奏会“作曲家 平野一郎の世界 〜神話・伝説・祭礼…音の原風景を巡る旅〜”で第17回「青山音楽賞」受賞。2007年度「京都市芸術新人賞」受賞。2011年演奏家・美術家と「音色工房オンショクコウボウ」を結成。無伴奏女声独唱の為の「四季の四部作」(2014年吉川真澄委嘱)は大きな反響を呼び、同連作を軸とする協力公演“DUOうたほぎリサイタル2015”が「佐治敬三賞」受賞。CD「平野一郎《四季の四部作》春夏秋冬」(waon records)が「レコード芸術」「stereo」「オーディオアクセサリー」各誌で特選となる。令和元年(2019年)度「京都府文化賞奨励賞」受賞。

コメント/トラックバック投稿 »