2025年4月14日
<DISC1> クラシック
今何時? (ラヴァーニュ)
ラ・カンパネラ (リスト)
エリーゼのために (ベートーヴェン)
ノクターン遺作嬰ハ短調「戦場のピアニスト」 (ショパン)
ノクターン作品9-2変ホ長調「愛情物語」(ショパン/小原孝)
エチュード作品10-3ホ長調「別れの曲」 (ショパン)
仔猫と子犬のワルツ(ショパン/小原孝)
トルコ行進曲(モーツァルト/小原孝)
あし笛の踊り~組曲「くるみ割り人形」より (チャイコフスキー)
ジムノペディ第1番(サティ/小原孝)
アルハンブラの想い出(タレガ/小原孝)
イヴェットのためのソナティネ第3楽章(モンサルヴァーチェ)
墓の陰に(ブルクミュラー)
憾(瀧廉太郎)
浜辺の歌変奏曲(抜粋版)(成田為三)
カッチーニのアヴェ・マリア(ヴァヴィロフ/小原孝)
ボレロ(ラヴェル/小原孝)
鳩(メシアン)
アナカプリの丘(ドビュッシー)
西風の見たもの (ドビュッシー)
戦場のメリークリスマス (坂本龍一)
<DISC2> バラエティ
WAKU WAKUさせて(筒美京平)
スタニヤンストリート(小原孝)
愛の讃歌(モノ―)
青春の輝き(カーペンター)
花は咲く(菅野よう子)
ねむの木の子守歌(山本正美)
旅立ちの日に(坂本浩美)
ひこうき雲(荒井由実)
糸(中島みゆき)
いのちの歌(村松崇継)
人生いろいろ(浜口庫之助)
舟唄(浜圭介)
花のメドレー<抜粋>
赤とんぼ(山田耕筰)
渚のアデリーヌ(センヌヴィル)
沁みる夜汽車(飯田俊明)
Snowflakes in Spring(池田奈生子)
ぼくはぼくでいい(小原孝)
鳩(小原孝)
僕のゆびから愛のうた(小原孝)
逢えてよかったね(小原孝)
CD:キングレコード KICC‐1626~7
このCDアルバムは、小原孝デビュー35周年記念盤。語り継がれた名演と新録音をクラシックとポップスで。名曲、名演が凝縮されたベスト盤2枚に新録音を11曲プラス。豪華記念アルバムの登場。
ピアノの小原 孝(1960年生まれ)は、神奈川県川崎市出身。ピアニスト、ソングライター、編曲家。美しい音色を持つ演奏と、ジャンルにとらわれない多彩な演奏活動を特色とする。父・小原二郎がクラシックギタリストであり、ギター教室を開いていたことから、音楽に囲まれた環境で子供時代を送る。中学から国立音楽大学附属中学校、国立音楽大学附属高等学校を経て国立音楽大学に進学。1986年国立音楽大学大学院を首席で修了。クロイツァー記念賞を受賞。1990年「ねこはとってもピアニスト」でCDデビュー。これまで51枚のCDアルバムを発表。伴奏を含めると100枚以上のCDアルバムを発表。1999年4月からNHK-FM弾き語りフォーユー、ラジオパーソナリティ。奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞を三度受賞(2002年、2005年、2006年)。2006年には作曲部門の中田喜直賞も受賞。2015年 川崎市文化賞受賞。尚美学園大学客員教授、国立音楽大学非常勤講師、川崎市市民文化大使。