クラシック音楽 新譜CD情報


バックナンバー 2025年11月03日

2025年11月03日

★ゴーティエ・カピュソンのチェロ名曲集


モノー:愛の讃歌
ドビュッシー:月の光~《ベルガマスク組曲》CD82より
モンティ:チャルダッシュ
ドヴォルザーク:月に寄せる歌~歌劇《ルサルカ》作品114より
マックス・リヒター:シー・リメンバーズ~「LEFTOVERS/残された世界」より
チャイコフスキー:感傷的なワルツ 作品51-6
シューベルト:アヴェ・マリア 作品52-6 D839
サティ:ジムノペディ 第1番
フォーレ:パヴァーヌ 作品50
メンデルスゾーン:歌の翼に 作品34-2
ジャゾット:アルビノーニのアダージョ
レナード・コーエン:ハレルヤ
ルドヴィコ・エイナウディ:ウナ・マッティナ
エルガー:ニムロッド~《エニグマ変奏曲》作品36より
チェン・チーガン:ユー・アンド・ミー
マイケル・ナイマン:楽しみを希う心~映画「ピアノ・レッスン」より
ピアソラ:オブリビオン
スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー

チェロ:ゴーティエ・カピュソン

ピアノ:ジェローム・デュクロ

指揮:アドリアン・ペルション

管弦楽:パリ室内管弦楽団

合唱:パリ・ノートルダム大聖堂聖歌隊

 チェロのゴーティエ・カピュソン(1981年生まれ)は、フランス、サヴォワ県シャンベリ出身。4歳からチェロを始める。パリ地方音楽院、パリ国立高等音楽・舞踊学校で学ぶ。ウィーンでハインリヒ・シフのマスタークラスを受講。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、シカゴ交響楽団、パリ管弦楽団など数多くのオーケストラと共演し、ユジャ・ワン、エフゲニー・キーシン、マルタ・アルゲリッチ、ルノー・カピュソン、ダニール・トリフォノフなどと室内楽活動を行っている。2014年に創設したパリのチェロ・エクセレンス・クラスを2021年までルイ・ヴィトン財団で指導。兄のルノー・カピュソンはヴァイオリニスト。自身はピアノも演奏する。1998年、サン=ジャン=ド=リュズで開催された「モーリス・ラベル国際音楽アカデミー・コンクール」に第1位。1999年、クライストチャーチで開催された第3回「アダム国際チェロフェスティバルおよびコンクール」第2位。1999年、トゥールーズで開催された第1回「アンドレ・ナヴァラ国際チェロコンクール」で第1位。

 

コメント/トラックバック投稿 »