クラシック音楽 新譜CD情報


2024年12月05日

★ヨーヨー・マとキャサリン・ストットの”ラスト・デュオ・アルバム”

フォーレ:子守歌 作品16
リリ・ブーランジェ:夜想曲
フォーレ:アンダンテ 作品75
サン=サーンス:あなたの声に心は開く(「サムソンとダリラ」より)
ナディア・ブーランジェ:カンティーク
フォーレ:パピヨン 作品77
ポーリーヌ・ヴィアルド:アイ・リュリ
フォーレ:シシリエンヌ 作品78
リリ・ブーランジェ:哀しみの夜に
フォーレ:モルソー・デ・レクチュール
ナディア・ブーランジェ:ラ・メール
フォーレ:ロマンス 作品69
ポーリーヌ・ヴィアルド:エメ・モワ(16世紀の6つのシャンソンより)
フォーレ:エレジー作品24
フォーレ:セレナーデ作品98
サン=サーンス:ロマンス
フォーレ:ロマンス 作品28
カタルーニャ民謡(パブロ・カザルス編):鳥の歌 (日本盤ボーナス・トラック)

チェロ:ヨーヨー・マ

ピアノ:キャサリン・ストット

CD:ソニーミュージック SICC-30903(Blu-spec CD2)

 このCDは、現代最高のチェリスト=ヨーヨー・マの最新録音盤で、1985年から録音で共演を重ねるイギリスの実力派ピアニスト キャサリン・ストットとのデュオ・アルバムで、4年ぶりの共演作。残念ながら、キャサリン・ストットは、2024年でプロのピアニストとしての活動を中止するという。

 チェロのヨーヨー・マ(1955年生まれ)は、フランス、パリ出身の中国系アメリカ人。父は、中国寧波生まれでオーケストラ指揮者・作曲家。母は、香港生まれで南京国立中央大学出身の声楽家。ヨーヨー・マの両親は中国を離れパリに渡りその後、彼が7歳の時にニューヨークに移り住んだ。5歳にしてすでに観衆を前に演奏を行い、7歳の時にはジョン・F・ケネディの前で演奏、また、8歳でレナード・バーンスタインが行ったコンサートでアメリカのテレビに出演した。1976年ハーバード大学を卒業、人類学の学位を取得。1982年に、バッハの無伴奏チェロ組曲を録音する。1994年から1997年にかけて同曲の再録音を行う。室内楽にも熱心であり、ジュリアード音楽院時代から親密にしていたピアニストであるエマニュエル・アックスなどと共演。1991年に、ハーバード大学から名誉博士号を授与される。2000年、テレビドラマ「ザ・ホワイトハウス」に本人役で出演。「グラミー賞」および「エミー賞」受賞。2010年「大統領自由勲章」が授与された。古典派から現代音楽までの幅広いレパートリーを持ち、デビュー当時、「テクニックは世界最高」といわれた。

 ピアノのキャサリン・ストット(1958年生まれ)は、イギリス、ランカシャー州ネルソン出身。ユーディ・メニューイン音楽学校でヴラド・ペルルミュテールとナディア・ブーランジェの教えを受ける。その後、ロンドン王立音楽院に進学。1978年「リーズ国際ピアノ・コンクール」第5位。1985年よりヨーヨー・マとデュオを組む。1995年にはフランス音楽の普及活動への功績が認められ、フランス政府から「芸術文芸シュヴァリエ勲章」を授与された。2024年でプロのピアニストとしての活動を中止。

TrackBack URL :

コメント記入欄

*